全集第十三巻『教育実践篇』

 

生命の實相 新修版 第13   教育實踐篇

 

はしがき  随処作主の工夫

 

随所作主の工夫

 

教育實踐篇 人間を作る法

第一章  人間教育の根本的人生観

第一章 人間教育の根本的人生観

第二章  無軌道の教育法

第二章 無軌道の教育法

第三章  解放と引出しの教育

第三章 解放と引出しの教育

第四章  唯物教育の問題

第四章 唯物教育の問題

第五章  左翼思想を転向する道

第五章 左翼思想を転向する道

第六章  入学難と就職難に勝つ法

第六章 入学難と就職難に勝つ法

第七章  優良児の創造

第七章 優良児の創造

第八章  人類無罪宣言

第八章 人類無罪宣言

第九章  常不軽菩薩式教育

第九章 常不軽菩薩の教育

第十章  実相の開顕に伴ふ霊験

第十章 実相の開顕に伴う霊験

第十一章 芸術教育の眞髄を語る

第十一章 芸術教育の神髄を語る

第十二章 宗教教育を如何に施すか

第十二章 宗教教育をいかに施すか

第十三章 生命の教育の成果を語る

第十三章 生命の教育の成果を語る

 

 

全集第十四巻『久遠仏性篇・眞理体験篇』

 

生命の實相 新修版 第14巻  久遠佛性篇・眞理體驗篇

 

 

はしがき

久遠佛性篇 常楽宗教の提唱

久遠佛性篇 常楽宗教の提唱

第一章  常楽宗教の提唱

第一章 常楽宗教の提唱

第二章  仏教の無常観は生々流動の教だ

 

第三章  生長の家の奇跡的功徳は何処から来るか

第二章 宗教の奇跡的功徳はどこから来るか

第四章  生きて歩む宗教

第三章 生きて歩む宗教

 

第四章 あなたはすでに救われている

第五章  成仏論

 

第六章  神の子の自覚に点睛す

第五章 神の子の自覚に点睛す

第七章  維摩経及涅槃経に現れたる『肉体無』

第六章 『維摩経』および『涅槃経』に現われたる「肉体

無」

 

 

第七章 久遠を流るるいのち

 

第八章 われらの祈願および修養

第八章  宗教と科学の不敬性

 

第九章  生長の家と医療問題

 

第十章  吾等の祈願及び修養

 

第十一章 此の教育法で成績をよくした体験

 

眞理體驗篇 今日の視力問題

眞理體驗篇 近眼・色盲等は治るか

第一章  今日の視力問題

第一章 近眼・色盲等は治るか

第二章  視力回復の体験者自ら記す

第二章 体験者みずから記す

 

 

全集第十五巻『女性教育篇・児童光明篇・聖典講義篇』

 

生命の實相 新修版 第15巻 女性教育篇・兒童教育篇・聖典講義篇

はしがき

 

はしがき

女性教育篇 母・妻・娘の聖書

女性教育篇 母・妻・娘の聖書

第一章  女性の観点を一新せよ

第一章 女性の観点を一新せよ

第二章  『女だから』と云ふ言葉

第二章 「女だから」という言葉

第三章  妻を『養ふ』と云ふ言葉

第三章 妻を「養う」という言葉

第四章  無限供給の経済の立て方

第四章 無限供給の経済の立て方

第五章  家庭幸福への道

第五章 家庭幸福への道

第六章  結婚前の娘及び母への注意

第六章 結婚前の娘および母への注意

第七章  ダリアの花に題して

第七章 ダリアの花に題して

第八章  本来一つのもの

第八章 本来一つのもの

第九章  親切行に就いて

第九章 親切行に就いて

第十章  空想的人類愛より実際的人類愛

第十章 空想的人類愛より実際的人類愛

第十一章 レヴュ―の精神分析

第十一章 レヴュ―の精神分析

第十二章 家族全体を健康にする方法

第十二章 家族全体を健康にする方法

兒童教育篇 子供への光

兒童教育篇 子供への光

第一章  革新的な児童教育の仕方

第一章 革新的な児童教育の仕方

第二章  芽生えを培ふ教育法

第二章 芽生えを培う教育法

第三章  人間の模倣性と教育

第三章 人間の模倣性と教育

 

第四章  革新的教育法の効果を語る

第四章 革新的教育法の効果を語る

聖典講義篇 山上の垂訓の示す真理

聖典講義篇 山上の垂訓の示す真理