安寧天皇陵を巡ってもこの神社は知らない。それほど目立たない神社でもある。Mapに記載があっても関心は無い。
神社が消えていくことをまざまざと見ている私はそんなことあってはいけないと思っています。地域の人が是非守ってほしい。
安寧天皇神社
御祭神
磯城津彦玉手看命(しきつひこたまてみみこと)
※[別称]安寧天皇(あんねいてんのう)
[配祀l]豊受媛神/豊宇気毘売神(とようけひめ)
※[同義]宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみかた)
ご祭神について
安寧天皇:第3代天皇
豊受媛神:食物・穀物を司る女神
※[同類]宇迦之御魂神
ご利益
国家鎮護、商売繁盛、五穀豊穣 他
創建 −−−−−
由緒 創立時期は不詳となるが、もとは、アネイ山の陵上に祀ってあったという。その後、アネイ山が、安寧天皇陵に治定されたため、現在地に変座されたと伝えられる。
所在地
(〒634-0829)奈良県橿原市吉田町257