第二十四冊  

ウェルチの全托信仰論(上)(輝かしき神の俘虜)

谷口雅春監修・谷口清超共著


 

S24.2.01


 


 

766-792

第二十五冊  

ウェルチの全托信仰論(下)

谷口雅春監修・谷口清超共著

S24.2.01


 


 

793-821

第二十六冊

フィモアのユニティ-無宗派運動(我は神の無限生命の顕現)

谷口雅春監修・谷口清超共著

S24.2.01


 


 

822-856

第二十七冊

ウィリアム・ジェ-ムズの哲学(上)(プラグマティズムの批判)

谷口雅春監修・谷口清超共著

S24.5.01


 


 

857-887

第二十八冊

ウィリアム・ジェ-ムズの哲学(下)(真理とは如何なるものであるか)

谷口雅春監修・谷口清超共著

S24.5.01


 


 

888-917

第二十九冊

ジトコ-の新世界の宗教理想(新世界より来る光の翩旗)

谷口雅春監修・谷口清超共著

S24.10.01


 


 

918-944

第三十冊

ジトコ-の言語理想と神学(霊学的訓練と霊界の組織)

谷口雅春監修・谷口清超共著

S24.11.10


 


 

945-964

第三十一冊

薔薇十字の輪廻転生論(前篇)(人間は果して生れ更るか)

谷口雅春監修・谷口清超共著

S25.1.25


 


 

965-993

第三十二冊

薔薇十字の輪廻転生論(後篇)(人間は果して生れ更るか)

谷口雅春監修・谷口清超共著

S25.3.15


 


 

994-1022

第三十三冊

喩伽のプラナ哲學及びその應用

谷口雅春監修・谷口清超共著


 


 


 

1023-1057

第三十四冊

チャ-ルズ・フィルモアの聖書の新解釈(上)(法則の擬人化としてのエホバ)

谷口雅春監修・谷口清超共著

S25.6.05


 


 

1058-1091

第三十五冊

チャ-ルズ・フィルモアの聖書の新解釈(下)(法則の擬人化としてのエホバ)

谷口雅春監修・谷口清超共著

S25.7.05


 


 

1092-1125

第三十六冊

自己訓練の価値と方法

谷口雅春監修・谷口清超共著

S25.10.25


 


 

1126-1166

第三十七冊

不可視の世界に潜む無限の力(上)(エマニュエル運動)

谷口雅春監修・谷口清超共著

S26.3.05


 


 

1167-1199

第三十八冊

精神分析より祈へ(下)(祈りは如何になすべきか)

谷口雅春監修・谷口清超共著

S26.3.15


 


 

1200-1234

第三十九冊

グレン・クラ-クの半生と其の足跡(上)(光に向って歩める人)

谷口雅春監修・谷口清超共著

S26.4.15


 


 

1235-1272

第四十冊

グレン・クラ-クの半生と其の足跡(下)(祈りは斯くして成就する)

谷口雅春監修・谷口清超共著

S26.4.15


 


 

1273-1304

この御本は谷口雅春先生が「生長の家社会事業団」の事業は谷口雅春先生の公職追放により大きく後退することとなったのですが、「欧米科学文獻および文学書類の翻訳」事業だけは先生の念願でした。
その翻訳刊行の募集で当時の荒地清超先生が応募された。
その本が上図の本です。
上記にその要項をまとめます。


この本は素人が蒐集するのは難しいというのは戦後間もない本は紙質が悪く、いわゆる、酸化してしまうのです。蛍光灯に数時間でも当てれば紙が黄色に変色するのがそれです。

そして剥離してボロボロになっていくのです。

古本蒐集とかする場合は本の管理は大変なんです。私の所有している本もそういう状態の本が沢山あるのです。

それを本気で解消するには個人での蒐集は無理なのです。よく本を蒐集していますとか簡単に書いていますが、それならばこうした本をいつまでも管理出切るかといえば、あと10年も持てばいいという本が沢山あります。

だから、そうした公的な管理がどうしても必要になります。しかもデジタル化可能な図書館しかありません。一番いいのは「国会図書館」です。

図書館管理に万全を尽くしています。また図書館に寄付すれば永久に保存出来、万民が見れます。

前のブログでそんなことを書いたのは、こういうことだったのです。

本当に雅春先生の教えを残そうとするならば、こういうことも考えなければならない。